Quantcast
Channel: 東信JAZZ研究所
Viewing all 479 articles
Browse latest View live

横川駅、おぎのやの駅弁を夕飯に喰らう

$
0
0

碓氷峠を越える、いや往復する所要があったので、夕飯はおぎの屋の”峠の釜めし”にすることにしました。

イメージ 1

横川駅は軽井沢駅の次の駅。群馬県になります。
その間を結ぶのは碓氷峠。その鉄道は当時アプト式で運行されていました。

イメージ 2

イメージ 3

車で碓氷バイパスを越えても、家から1時間位で横川駅に着きます。

イメージ 4

この添え物、香の物が重要です。わさびが嬉しいです。

まだ新幹線が通る前、碓氷を越えるために電気機関車を接続してました。
その接続のためにかかる時間は4,5分。

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

その間に駅弁を買って、軽井沢駅までの20分弱に食べてました。

新幹線もできて、もうこの光景に出会う事は無くなりました。

東京まで新幹線で1時間強。

とても便利になりましたが、心の寄り所が一つ無くなってしまった様な気がします。

もう25年以上過ぎますが。





坊ちゃんカボチャ?丸ごと!

$
0
0

イメージ 1


近所さんから、小振りのカボチャを頂きました。
卵は比較のためです。
カボチャは15分程度蒸します。

イメージ 2


玉ねぎを炒めて、小麦粉を加え炒める。
そこに牛乳と蒸したカボチャの臓物、ウインナ、etcを入れて火を通します。
それを、蒸したカボチャの殻に入れて、とろけるチーズを乗せて25分オーブンで焼く。

イメージ 3


蒸したり、炒めたり、またまた焼いたり。
手が掛かる料理です。

でも、変わった物を作る事は本当に楽しいんですよ!
次はもっと効率的に、上手にできると思います。
ただ今日の反省を覚えていられればですが…。

ペコロスってなによ?

$
0
0
イメージ 1


ペコロスって玉ねぎの種なんですか?
スーパーで安売コーナーにあったので買ってきました。

冷凍庫に似合う肉があったので、串カツにしました。

イメージ 4

おでんのフライの様な形になりました。
多分、この次はコレは作れません。

あと、鶉の卵も割引でした。

イメージ 2


これも茹でたあと、皮を剥くのが億劫で、やってられない。


玉ねぎの皮むきもやってられないですねぇ。

イメージ 3



1パック10個30円。


仕入れ値がこんなもんなのかな…?

A MULTITUDE OF ANGELS / Keith Jarrett

$
0
0
イメージ 1



最近、久しぶりにキースのソロにハマっておりました。

初めてハマったのがケルンで、もう30年以上前。
そのあとハマったのは"Concerts: Bregenz/Munchen" 邦題はヨーロピアン・コンサート。

そして今回ハマったのが"A MULTITUDE OF ANGELS".
このアルバムは良いですよ!

録音は、October 23-30, 1996 慢性疲労症候群で休養を強いられる前の最後の公式録音。
イタリア公演を収録していて、CD4枚組のボリウムになります。

キースのソロは何枚か聴いていますが、繰り返し聴きたくなる物とそうでないものと…、

このアルバムはCD4枚のボリウムにも関わらず、繰り返し聴きたくなるアルバムです。
それが何故かという所ですが、"和"をイメージするフレーズと、音程の低さ、そしてゆるい演奏ピッチ。
どうもこの辺が自分の趣味に合ったと判断します。

1995年録音の"La Scala"と同じ類の演奏ですが、"A MULTITUDE OF…"は、"La Scala"よりも"和"をイメージしてしまうフレーズが多いように感じます。
そして4枚というボリウムも、聴いた!という達成感を感じさせるのも手伝っているようにも思います。

キースのソロが好きな方には、お勧めできるアルバムだと思います。
未聴の方は是非。

それも後押ししてくれましたが…。

Well, You Needn't / Thelonious Monk

$
0
0

BS-TBS 吉田類の酒場放浪記 のBGMで使われていました。
耳に入って来た時、マイルスのTpと解りましたが、さてアルバムはどれかと…。
多分、マラソンセッションぐらいからかなぁ。とも思いましたが、Pfが凄くモンクライク。

確かマイルスのバックでモンクが弾く。というアルバムは無かったはずだと思うけれど。
取り敢えず手近にある思いついたアルバムを探し、スティーミンとブルーノートのマイルスを確かめてみる。

ついでに他のWell you need'tも。
使われていたのは、このブルーノートの"Well, You Needn't"でした。

イメージ 1

Miles Davis – trumpet
Horace Silver – piano
Percy Heath – bass
Art Blakey – drums
のカルテットです。非常にクールな"Well, You Needn't"です。

Well, You Needn't / Steamin'

Well, You Needn't / Monk's Music

そして、
Well, You Needn't / Miles Davis, Volume 3

何度も言いますが、とってもクールです。

そしてホレスシルバーが、ホントにモンクを意識した演奏です。
モンクのピアノかと思ってしまいました。



かき揚げ

$
0
0
この頃、かき揚げが天ぷらの中では一番難しい…と、思っています。
油の中に放り込んでバラバラにならない衣の配合と、箸でつまんで固まっている水加減。
単品(?)の天ぷらより気を使う部分が多いです。(自分にとって)

イメージ 1

まず刻んだ野菜、主に玉ねぎですが、粉(今日は天ぷら粉)をかけて絡めます。
こうすると、野菜の面全てに粉を絡めることが容易です。

イメージ 2

粉を絡めたら、粉を足して水を加えます。
ここで、衣の量を加減します。
衣の量は、お好みと経験です。

カラッとしたかき揚げが目標です!
イメージ 3

今日は思った様に揚げることができました。

イメージ 4

鶏の手羽元の唐揚げです。
これの衣は片栗粉(デンプン粉)です。
生姜、醤油、酒、みりんで少し漬けときました。

これがJAZZだ!その1・・・。

紅葉 碓氷峠 めがね橋

$
0
0

先日、20年ぶり以上に碓氷峠旧道を通りました。

その前に、峠の湯でひと風呂。

イメージ 1

駐車場から妙義山方面を眺める。

イメージ 2

碓氷バイパスに戻って帰るつもりでしたが「戻らなくてもいいや~」と思って、そのまま峠を上りました。

丁度紅葉の時期なんですね。
道路には落ち葉がいっぱい。
落ち葉で滑るのでは…と思うくらいでした。

イメージ 3

碓氷第三橋梁 通称めがね橋です。

橋の上には人がうじゃうじゃ。手を振っています。
下には自転車が沢山停めてありました。
紅葉の季節だからですね。

碓氷第三橋梁は国鉄信越本線 横川⇔軽井沢間の、アプト式鉄道の遺産です。

偶然通った紅葉の碓氷峠、もう一度この季節に通りたいと思います。




USBテザリング

$
0
0
イメージ 1


10月末に今まで使っていたプロバイダが、インターネットサービスを終了するとの事で、プロバイダ変更してました。
新しく契約するプロバイダと接続が完了するまで、モデムが届いた11月8日までの8日間、スマホのデザリングでインターネットを使っていました。

今月は、普段1G/月の契約を5Gに変更しました。
この一週間の間にスマホとテザリングで使ったデーター量は3.5G。
この調子で月換算すると、ひと月15G程度は消費することになります。

だからと言っても、接続に気にせず使ったのではなく、自分としてはタイトに使ったと思います。
また、スマホの無線接続は思っていたより遅くストレスが多かったです。

無線接続だけで長い期間スマホを使ったのは初めてだったのですが、こんなに具合が悪いものとは思いませんでした。

そして、通勤時間、特に夕方の5時半~7時くらいまでの間は通信速度も遅く、サイトの表示でタイムアウトになる事もありました。

自宅でインターネット環境が無くて、無線接続だけの方も多くいると思います。
調べてみるとドコモ本元の速度はおおよそ40Mbpsでるのに対して、格安SIMは12Mbps程度らしいです。
キャリア3社と契約してスマホを使っている人は、こういうストレスは無いのでしょうか?

私は格安SIMで、500円/月強。本家ドコモの料金の1/10程度ですが、家にネット環境が無くてスマホを使うのは、格安SIMではストレスが多いかも知れません。

Peace Piece とFlamenco Sketche / Everybody Digs Bill Evans

$
0
0

ビルエバンスの1959年録音.
このアルバムに好きな曲があります。
それは6曲目のピース・ピース。

日本語で書いてしまうと、同じ単語の繰り返しになりますが、語訳は"平和の一片"。
曲調は"ささやかな安堵の時間"をイメージしてる様に思います。

そしてこの曲のフレーズは、マイルスのカインドオブブルーのフラメンコスケッチの冒頭のテーマになっています。

Peace Piece.
この曲を聴き始めると、頭にマイルスのミュートが浮かんできてしまいますね。

"Peace Piece" (Bill Evans)
https://youtu.be/Nv2GgV34qIg

Flamenco Sketches" Davis, Evans
https://youtu.be/9TlVi3ezTMA

イメージ 1

Bill Evans - piano
Sam Jones - bass
Philly Joe Jones - drums
Recorded December 15, 1958
Studio Reeves Sound Studios, New York City

1."Minority" (Gigi Gryce)  5:23
2."Young and Foolish" (Albert Hague, Arnold B. Horwitt)  5:54
3."Lucky to Be Me" (Leonard Bernstein, Betty Comden, Adolph Green)  3:41
4."Night and Day" (Cole Porter)  7:35
5."Tenderly" (Walter Gross)  3:34
6."Peace Piece" (Bill Evans)  6:44
7."What Is There to Say?" (Vernon Duke, Yip Harburg)  4:55
8."Oleo" (Rollins)  4:09
9."Epilogue" (Bill Evans)  0:41

サエキけんぞうの素晴らしき80’s を聴く

$
0
0
イメージ 1

NHK-ラジオ第一 日曜日の朝 午前6:14~午前6:25

毎日曜日の朝、この番組を楽しみに聴いています。

今月は、YMOの特集でした。


鳥の仕業

$
0
0

イメージ 1


こういうのは、どうやら百舌鳥の仕業らしい。

何のために?

後で食べるの?

漢字3文字で“モズ”と読む。

音が2文字なのも不可思議。

ホントに残念!( ノД`)シクシク…「サービス終了…」

$
0
0
イメージ 1

ご無沙汰しております。
最近、ブログを更新する気力が無くサボっている矢先…。

”Yahoo!ブログ サービス終了のお知らせ”

とは…。

サービス終了とは、このネット空間上から永遠に消えて無くなるという事なんでしょうね。

でも、このヤフログのブロガーの皆さんが書いて残してくれた記事は、貴重な経験の記録や、知恵の宝庫です。
そして、沢山のノウハウも詰まっています。

その記事が全て消え去るとは、積み重ねた膨大な財産を、ただただ放棄する事です。

せめて記事だけでも閲覧できるように残してもらいたです。




NIKOLAY SIZOV TRIO

$
0
0
イメージ 1


昨年12月に“ULTRA-VYBE presents 名盤1000円シリーズ"でリリースされたアルバム。

なんと録音は2010年!!!

ジャズ耳としたら最近ですよね。いや最近過ぎる…。

もう2000年以降の演奏はロックビートに華麗なピアノのメロディ。と言う先入観がバッチリ頭に組み込まれていて、
目を向けないのが普通なのですが、ブロ友の記事や、なにやらぬこのジャケットデザイン、そして1000円。
それに釣られて入手。

これがアタリ!!!

一言でいうと、最近のピアノトリオに比べて、ベース、ドラムがジャズしてます。



E.S.T (Esbjörn Svensson Trio)と比べてみるとよくわかります。



ロシアのピアノトリオ、ニコライ・シゾフのアルバム。
結構良いですよー。必須の一枚です。

(でも、久しぶりにE.S.Tも良いですね~!。)

貧乏カツ

$
0
0

豚ロース焼肉用、そう薄い豚肉でカツを作りました。

とても(カツとしては、かなりかも…)安上がりですが、
結構コレ、柔らかく食べられて良かったです。

イメージ 1

イメージ 2


It's Monk's Time / Thelonious Monk

$
0
0
イメージ 1

モンクのコロンビア盤。
1964年の録音。

モンクの演奏?ピアノタッチ?
そのキーが外れていれば外れているほど、モンクが好調であると思っています。


結構外してませんか?

その反面、後半に登場するラウズのテナーがダンディーでそのギャップがよりラウズが良く聴こえます。


Thelonious Monk – piano
Butch Warren – bass
Ben Riley – drums
Charlie Rouse – tenor saxophone

Recorded January 29-30, February 10 and March 9, 1964

"Lulu's Back In Town" (Al Dubin, Harry Warren) – 9:55
"Memories of You" (Andy Razaf, Eubie Blake) – 6:06
"Stuffy Turkey" (Thelonious Monk) – 8:16
"Brake's Sake" (Monk) – 12:29
"Nice Work If You Can Get It" (George Gershwin, Ira Gershwin) – 4:15
"Shuffle Boil" (Monk) – 7:09


試しにお引越し?

$
0
0
イメージ 1


何人かのブロ友の皆さんが"FC2はコメントも移行できる!”と言う記事を書かれていたので、
試しに移行を試みました。

最初は、背景がオリジナルだったのが良く無くて、移行に失敗・・・。
移行が完了しても、移行した記事が0件。との表示。

改めて、背景を既存のものに変えて試行したら、とりあえず出来たようです。

まだFC2で続行するかは分かりませんが、もう少し様子見ですね・・・。

FC2のブログのURLは↓です。



10連休ですか?

$
0
0
お久しぶりです。
どうもヤフーブログが終わるとなると、どこか更新しにくいです。
(書くタイミングが…)

今日から10連休!
私は違いますが、概ね半分の人が10連休になる様です。

でも、半分の人は働いてるんですね。

イメージ 1

大雑把に半分とは言いましたが、微妙に10連休の人が多い・・・。

働き方改革、休む事に重心があるのかな?



おー!

$
0
0
イメージ 1

レタスを千切っていると・・・。

桜の花びらが挟まってました。

そんだけ。
Viewing all 479 articles
Browse latest View live