以前、サンスイLM-022を手に入れて、どうしても上位機種のLM-033が気になっていた。
ヤフオクのユー○ドネットに出品されていたものを落札。
想定
はしていたけれど、とにかく汚い!![]()
ヤフオクのユー○ドネットに出品されていたものを落札。
想定
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a348.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s362.gif)
エンクロージャがホワイト系の色だから尚更汚れている。
普通に考えたら「コレもう捨てるから持ってってくれや。」の世界。
そんなゴミ同然のモノに、競ってお金を出して買うんだからバカ
みたい。
で、繋げてみるとちやぁ~んと音は出るし、アッテネーターのガリは無い。
(先のLM-022よりその意味では程度良し。)
ここまで鳴るなら、エンクロージャーの再塗装を試みる事を決意!![]()
ユニット、アッテネーターを外して、耐水サンドペーパーに水を付けながら、擦る。
艶は無くなるけれど、これでも汚れは思ったより取れた。![]()
白地に残る薄いシミがデザインにも見える。(大理石みたいな・・・(うそ
))
これでいいか。
とも思ったけれど天井の汚れは、側面ほど取れない。
普通に考えたら「コレもう捨てるから持ってってくれや。」の世界。
そんなゴミ同然のモノに、競ってお金を出して買うんだからバカ
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s118.gif)
で、繋げてみるとちやぁ~んと音は出るし、アッテネーターのガリは無い。
(先のLM-022よりその意味では程度良し。)
ここまで鳴るなら、エンクロージャーの再塗装を試みる事を決意!
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s291.gif)
ユニット、アッテネーターを外して、耐水サンドペーパーに水を付けながら、擦る。
艶は無くなるけれど、これでも汚れは思ったより取れた。
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s352.gif)
白地に残る薄いシミがデザインにも見える。(大理石みたいな・・・(うそ
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s95.gif)
これでいいか。
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s379.gif)
側面ぐらいになれば許せる範囲だけれど・・・。
エンクロージャの色は微妙に黄色を帯びたホワイト。
塗料はミルキーホワイトが一番近いと思って、その色を買ってきた。
塗料はミルキーホワイトが一番近いと思って、その色を買ってきた。
エンクロージャの再塗装で、注意する事があったら、
是非教えてください!何せ初めてなもんで。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s376.gif)